芝生 第1回種まき [西洋芝]
9月25日(土)
涼しくなってきたので、庭に芝生を植えることにしました。
5月の入居後、家庭菜園や花壇を作っていたら、庭のグランドカバーまで手が
まわらなかったので、今までせっせと、草抜き&石拾いを行っていました。
さすがに夏では、芝も根付が悪いのと、暑さでやる気がなく。。。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
今になりました。
植えるといっても、種から育てます。種は、雪印種苗(株)より購入。
購入日は、22日。翌23日には到着しました。
中身は、
購入したものは、芝草種子混合タイプC
・ ケンタッキーブルーグラス アワード 60%
・ トールフェスク アリッド3 20%
・ ペレニアルライグラス アメージング 20%
を3袋(3kg)。いわゆる西洋芝です。
(袋の写真の様な、庭になって欲しいです。
)
まずは、レーキ(熊手)でスジをつけて、水を軽く蒔きます。
そして、1m2つづ区切って、約40g/m2の種を蒔きます。
この日は、風が強かったので、なるべく低い位置から蒔きましたが、
何せ、種が軽いので、思った位置には蒔けず。
こんな感じです。
種まきが終わると、レーキで最初につけたスジと直角になるようにスジをつけて、
不織布で養生し、この上から水をまきます。
写真の上部、不織布の1枚分の幅も終了してます。
ここは、面倒だったので、不織布をしてません。
我が家の庭は、約65m2(20坪)程度あり、この半分が終了しました。
残り半分も2週間後に予定してます。
さてさて、芝生、生えてくるかな~。
涼しくなってきたので、庭に芝生を植えることにしました。
5月の入居後、家庭菜園や花壇を作っていたら、庭のグランドカバーまで手が
まわらなかったので、今までせっせと、草抜き&石拾いを行っていました。
さすがに夏では、芝も根付が悪いのと、暑さでやる気がなく。。。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
今になりました。
植えるといっても、種から育てます。種は、雪印種苗(株)より購入。
購入日は、22日。翌23日には到着しました。
中身は、
購入したものは、芝草種子混合タイプC
・ ケンタッキーブルーグラス アワード 60%
・ トールフェスク アリッド3 20%
・ ペレニアルライグラス アメージング 20%
を3袋(3kg)。いわゆる西洋芝です。
(袋の写真の様な、庭になって欲しいです。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まずは、レーキ(熊手)でスジをつけて、水を軽く蒔きます。
そして、1m2つづ区切って、約40g/m2の種を蒔きます。
この日は、風が強かったので、なるべく低い位置から蒔きましたが、
何せ、種が軽いので、思った位置には蒔けず。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
種まきが終わると、レーキで最初につけたスジと直角になるようにスジをつけて、
不織布で養生し、この上から水をまきます。
写真の上部、不織布の1枚分の幅も終了してます。
ここは、面倒だったので、不織布をしてません。
我が家の庭は、約65m2(20坪)程度あり、この半分が終了しました。
残り半分も2週間後に予定してます。
さてさて、芝生、生えてくるかな~。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
雪印って芝も作ってるんですね!
いろんな事やってるなぁ。
来年の夏には芝生が青々と茂っていることでしょう。
楽しみですね~。
by 肉球 (2010-09-30 09:44)
芝はこういう風に種から育てることもできるんですね。
てっきり、ホームセンターとかで苗みたいなのを買ってきて、増やしていくものだとばかり思っていました[__あせあせ]
by kurizo (2010-09-30 10:36)
肉球さん
西洋芝なので、青々するのは、春と秋なんですよ。
それを目指して、頑張って手入れしないといけません。
いつもnice!&コメントありがとうございます。
kurizoさん
西洋芝は、種から育てるようです。ホームセンターで売っている苗は、
一般的に、高麗芝(日本芝)になります。
いつもnice!&コメントありがとうございます。
kuniさん、chikaさん
いつもnice!ありがとうございます。
よってさん
初めてのご訪問&nice!ありがとうございます。
by nagi (2010-10-01 18:18)
お世話になります。とても良い記事ですね。
by プラダ バッグ (2013-07-28 13:40)